Symantec Ghostの罠(w
Symantec Ghost Solution Suiteが、v2.5になって、WindowsPE 2.0が同梱されるようになったのですが、このブートCDで起動したGhost32.exeから、ローカル接続されているCDやDVDドライブを見ることができないようです。ちなむと、Ghost Castは問題なし。
最初からWindowsPE 2.0がバンドルされてて、いいなーっとか思っていたのですが、こんな罠があったとは...orz
で、旧v2.0と見比べてみると、v2.5のGhost32.exeのサイズが半分位しかないんですが?!
...えーと、デグレ?(w
ちなみに、USBメモリにWindowsPE 2.0と、Ghost32.exeを入れるウィザードもあるのだが、こちらもローカルのCD/DVDドライブはNGです。
このUSBメモリへPEを入れるウィザードは便利なんだけどなぁ。
当然のことながら、旧v2.0のGhost32.exeならCD/DVDドライブのイメージファイルを読み込んでクローンできますた♪ あの時、苦労した甲斐があった(w
猫又にゃぉ助の「責任者出てこい!」: Windows PE 2.0で、Ghost Cast成功!
猫又にゃぉ助の「責任者出てこい!」: WindowsPE 2.0でGHOST32.EXEを自動起動するには?
ってことで、ご注意を。
| 固定リンク
「Windows」カテゴリの記事
- Surfaceのカーソルキーの位置がうんこなので、キーボードマップ変えてみた。(2015.10.23)
- ThinkPad X230には、ステレオ・ミキサーがない(´・ω・`)(2014.10.02)
- (速報)2014/08分のWindows Updateを適用後、2回再起動すると起動しなくなる障害が発生中【追記】(2014.08.15)
- Flashをダブルタップすると「Internet Explorer は動作を停止しました」になる #surface #艦これ(2014.06.20)
- Internet Explorerの、Adobe Flash ActiveXをON/OFFする「IE用Flashスイッチ」が便利♪(2013.07.09)
コメント